金属のかみわせ
一般的に保健で使用している、金銀パラジウム合金を用いて作成をおこなう金属の噛み合わせです. 利点は、丈夫であること それから経済的であること この2点です。
見た目が自然ではありませんので、主に臼歯に使われます. 「見た目は気にしないから丈夫で長持ちするのがいい」と思われている方には、よい噛み合わせです. この使用している金属は,金,銀,パラジムなどが主ですが特にパラジウムは欧米では 健康を害する恐れがあることを理由に使用を禁止している国があります. 当院では,ご希望の方には十分に健康被害の可能性をご理解いただいた上で治療として使用しています. できるならば,ジルコニアセラミックの噛み合わせが良いと考えております. 札幌市中央区 おもと総合歯科医院


ロキソニン 注意喚起の報告がきました!
ロキソニン、重大な副作用に大腸閉塞など−使用上の注意に追記 医療介護CBニュース 3月23日(水)17時6分配信による情報です. 当院では,ロキソニンを処方する頻度は少ないのですが,服用にあたり今まで以上に注意が必要であります. •
医薬品医療機器総合機構(PMDA)は22日、消炎や鎮痛などの効能・効果がある「ロキソプロフェンナトリウム水和物」(商品名・ロキソニン錠60mg、同細粒10%、ロキソプロフェンナトリウム内服液60mgなど)の使用上の注意について、厚生労働省が「重大な副作用」の項目に「小腸・大腸の狭窄・閉塞」を追記するよう指示を出したと発表した。その内容は以下です. ロキソニン錠は関節リウマチや変形性関節症、腰痛症、歯痛といった疾患・症状などに対し、消炎や鎮痛などの効能・効果があるとされていますが,PMDAによると、国内で症例が集積したことなどを踏まえ、改訂することが適切と判断。使用上の注意の「重大な副作用」の項目に「小腸・大腸の潰瘍に伴い、狭窄・閉塞があらわれることがあるので、観察を十分に行い、悪心・嘔吐、腹痛、腹部膨満等の症状が認